今回は、777タウンのユーザーやこれから利用を開始する方向けに、アプリの不具合が生じた際のエラーコードと、原因・対処方法についてまとめてみました。
アプリがダウンロードできない、遊戯ができないといった問題がある方は、本記事でエラー内容と対処法を確認してみてください。
この記事の目次
777タウンで起きるエラーコード一覧
777タウンで起きるエラーコードの種類について確認してみましょう。
エラー内容と原因・対処方法について記載しました。
一覧は以下の通りとなります。
★PC版・777タウンドットネット
★スマホアプリ版・777タウンモバイル
★スマホアプリ版・777NEXT
777タウンで起きるエラーの対処方法を解説
上記で紹介したエラーについて、対処方法を解説します。
上記エラー一覧にある対処法の詳細を下記の通り紹介していきます。
管理者として実行する
「ファイルの更新に失敗しました」のエラーなどで試す内容としてアプリを管理者として実行する方法があります。
手順は以下の通り。
一度試してみてください。
アプリの再インストール
アプリの動作に不具合が生じる場合はアンインストールで改善するかを試します。
アンインストール手順は以下の通り。
「スタート」→「コントロールパネル」→「プログラムと機能」→「777タウン.net」を選択→「アンインストール」→「はい」(Windows10の場合)
アンインストール後は、当初の手順で再び777タウンのゲームソフトをインストールしていきましょう。
ウィルス対策ソフトの設定
ウィルス対策のセキュリティソフトが777タウンに影響を及ぼしている可能性がある場合は、セキュリティソフトの機能を無効化したり、監視対象から外したりします。
手順については残念ながらそれぞれのソフトで違うため、ここでは記載しきれません。
各メーカーの公式サイトで確認してみましょう。
IEのインターネットオプション設定
WEBブラウザで777タウンを利用できないエラーが生じた際の対処法について。
IE(インターネットエクスプローラー)の設定だえる「インターネットオプション」の操作で、「信頼済みサイト」に777タウンのURLを登録する方法を行います。
手順は次の通りです。
Microsoft DirectX エンド ユーザーランタイムをインストールする
アプリがうまく起動しないときの対処法として「Microsoft DirectX エンド ユーザーランタイム」をインストールすることで改善することがあります。
Microsoft DirectX エンド ユーザーランタイムのダウンロード/インストールはMicrosoftのサイトから行えます。
推奨環境を確認する
777タウンを利用する際のPCやスマホには推奨環境があります。
アプリがうまく起動しない、動作しないといった問題が起きた際は、推奨環境を満たしているかをチェックしましょう。
PCの推奨環境は Windows7以上でメモリ8GB、Intel® Core™ i5/i7シリーズといったスペックが理想とされています。
スマホの推奨環境は、Android4.4以上、iOS11以上となっています。
特にPCのほうは最新機種などが大容量で高スペックなアプリになっているため、上記スペックがあれば満足のいくプレイができるでしょう。
アプリ版のエラーについて
アプリ版のエラーの場合、スマートフォン側でできる対処としては限られてきます。
アプリ動作に関するエラーや不具合なら、アプリのデータ削除や再インストールをやってみてどうかになります。
Androidなら次の手順でデータ削除できます。
「設定」→「アプリ」→「777タウンモバイル」→「ストレージ」→「データを消去」
iPhoneの場合、データ削除はできないので、アンインストール/再インストールでデータもろとも初期状態からやり直すことになります。
通信環境の問題の場合は、場所の影響やスマホ設定の影響が考えられます。
場所を変えて再度アプリを起動してみたり、モバイルデータ通信のOFF/ON、Wi-Fiの再接続などを試してみましょう。
また、システムメンテナンスの場合は、メンテナンスが終わるまで待つしかありません。
まとめ~対処は慎重に、不明なエラーは無理せず問い合わせよう~
今回は777タウンのPC版、アプリ版における不具合やエラーコードについて、一覧で紹介してきました。
ちなみに、パソコンのエラーの場合、少し対処を慎重に行ったほうが良いです。
ウィルス対策用のセキュリティソフトの連携だったり、ブラウザの初期設定値を変更したりなどの対応があります。
それらパソコンの設定を変更することで、777タウン以外のソフト動作に悪影響を及ぼすこともあります。
そのため、エラーが起きた時の対処を実行するときは、手順をしっかり守って誤りがないように注意しましょう。
本記事や公式サイトをサポートページを見ても分からない場合は、素直にメーカーに問い合わせたほうが早いこともあります。
下記の通り問い合わせ先を掲載しておきます。
メールでの問い合わせは早くて数時間程度で返信が来るので対応が迅速です。
何か問題が起きて分からないことがあったら、無理せず問い合わせするのがよいでしょう。